民主維新 国土交通部門会議  (代理出席報告)

1月20日(水)夕刻、標記会議が開催され、今月15日未明に発生した「軽井沢バス転落事故」について国土交通省から説明を受けました。出席議員からは、2012年に関越自動車道で同様の痛ましい事故があり、その教訓がどうして生かされなかったのか、業界全体の構造問題として政府全体で総合的に取り組む必要性を問う意見が多く出されました。民主党としても、この問題は国土交通省だけではなく、厚生労働省や警察庁、公正取引委員会等他省庁にも関わり、徹底的な原因究明と再発防止策を早急に取りまとめるために、細野政調会長を座長とするプロジェクトチームを発足させて全党的に取り組んでいくことになりました。石橋議員も前回の関越自動車事故の際の制度改正にも積極的に関わった経緯もあり、この問題を積極的にフォローしていきます。   (報告者 田中秘書)

 

post

NTT労組データ本部(NST分会・NDI分会)の皆さんが国会見学!(事務所だより)

こんばんは、秘書イトウです。

今日はNTT労組データ本部(NST分会・NDI分会より)10名の皆さんとお子さまが国会見学にいらっしゃいました!★IMG_0017今日は参議院は午前午後と本会議が続き、吉川議員、石橋議員との意見交換はできませんでした・・・申し訳ございません。

見学後は本会議を傍聴していただきました!

本会議傍聴は10歳以上が条件なんです。パパママが傍聴の間、1歳3か月のカワイイ女の子と本会議場の外で遊んで待っておりました。

★IMG_0013

一昨日の雪がのこり、風の冷たい一日でしたね。皆さま、今日はお越しいただきありがとうございました!

またぜひいらしてください!(^^)!

民主・維新 経済連携調査会合同会議 (代理出席報告)

1月19日(火)午前に、標記会議が開催され、「TPP協定大筋合意に対する考え方(中間報告案)」について、出席議員により討議され、最終的に承認されました。現時点では、国会決議が求めた国益が守られたとは評価できないとし、農林水産分野・自動車分野・知的財産等、各分野ごとに今後の課題を列挙してあります。詳しくは、「TPP協定大筋合意に対する考え方」(中間報告)[2016.1.19NC了承]をご参照ください。 (報告者 田中秘書)

post

明日!!参議院予算委員会で質問に立ちます!(事務所だより)

明日、石橋議員が参議院予算委員会で質問に立つことが決まりました。

NHKの国会中継があります!!

9:00から開会の予算委員会で、石橋議員の質問時間は
11:42~11:54、休憩はさんで、13:00~14:00です。

2015年度補正予算案に対する質問です。
当日の進捗で多少かわることもありますが、ぜひとも応援よろしくお願いいたします!

ネットでも覧いただけます↓

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

★IMG_5281皆さま~応援よろしくお願い致します<(_ _)>

post

NTT労組ドコモ九州総分会の皆さんが国会見学(事務所だより)

こんにちは、秘書イトウです。

本日はNTT労組ドコモ九州総分会より9名の皆さんが国会見学にいらっしゃいました。

まずは国会見学からスタートです。見学が2回目の方もいらっしゃましたが、ご案内頂いた衛視さんからたくさんの国会トリビアも伺えました!

 

★IMG_0093

今日は晴れましたね~清々しい青空でした!

IMG_0095今日はお越し頂きありがとうございました。またぜひいらしてください。

post

NTT労組データ本部(NBS分会・本社分会)の皆さんが国会見学!(事務所だより)

こんにちは、秘書イトウです。

今日はNTT労組データ本部(NBS分会・本社分会)より、15名の皆さんが国会見学にいらっしゃいました。

IMG_0071

東京都心では初雪!今日は寒いですね・・・やっとこの時期らしいお天気となりました!

石橋議員も一緒に正面で記念撮影しました。

見学後は、情報通信政策や国会情勢、民主党はどうなるの???などなど吉川&石橋両議員と意見交換させて頂きました。

IMG_0075 IMG_0087

今日はお越し頂き本当にありがとうございました<(_ _)>

post

民主・維新 税制調査会合同総会  (秘書報告)

IMG_0059

1月6日(水)夕刻に、標記会議が開催され、「平成28年度税制大綱」について、財務省・総務省よりヒアリングを受けました。出席議員からは、過去の法人税減税の資本金別・業種別の政策効果や消費税の軽減税率制度の導入の問題点、三世代同居に対応した住宅リフォームに対する税額控除制度の導入理由等、さまざまな質問・疑問が多く示されました。引き続き当調査会で、有識者等を招いて平成28年度税制改正について議論を深めていくことになりました。 (報告者 田中秘書)

 

post

民主・維新 外務・防衛合同部門会議 (秘書報告)

IMG_0035

1月5日(火)午後、標記会議が開催され、平成27年度補正予算案について、外務省、防衛省からヒアリングを行いました。

石橋議員からは、「TPP対策として229億円が外務省予算の中に計上されているが、まだ正式に発効していないものをしかも緊急を要する補正予算として計上するのはいかがなものか」と厳しく指摘をし、「昨年の通常国会が終わった10月から昨年末までの安倍総理の外遊経費総額と、相手国に約束した資金援助(公的財政支援)と予算要求項目との関係がわかる資料」の提出を求めました。ほかの出席議員からも、内容についての疑問が相次ぎ、次回もヒアリングを継続することになりました。 (報告者 田中秘書)