立憲民主号外 2024年7月号を掲載いたしました。
下記画像クリックで閲覧いただけます(PDF)。
ダウンロードの 立憲民主(民進プレス)にバックナンバーを掲載しております。
いつも応援ありがとうございます!梅雨入りしましたが全国的に猛暑が続いておりますので皆さま熱中症にはお気をつけてお過ごしください!
さて、国会が正式に閉会した6月23日(日)~25日(火)まで、石橋議員は情報労連「沖縄ピースすてーじ2024」に参加してきました。
今年は、通常国会がすでに閉会したこともあって、23日の初日から、25日の行動まで2日半にわたって行動に参加することができました。
石橋議員は、出身組織である情報労連が主催する「平和四行動」 — 沖縄、広島、長崎、北方領土 — には、毎年、できる限り参加して、全国から集まってくる仲間たちと、戦争の悲惨さ、愚かさ、そして平和の大切さ、尊さをみんなで確認し合う機会を大切にしています。
例年、6月23日の慰霊の日を初日にして開催される「沖縄ピースすてーじ」には、2009年から、コロナの影響で中止やオンライン開催を余儀なくされた時以外はほぼ毎年、現地参加をしていて、四行動の中でも特に思い入れのある恒例行事になっています。
沖縄の平和行動が特別なのは、79年前、第二次世界大戦で唯一の地上戦が戦われ、20万人が戦死。うち9万4千人(恐らくはそれ以上)の沖縄の一般県民/市民が犠牲になったことに加えて、戦後79年経った今もなお、いや、今またさらに、米軍および自衛隊の基地が新たに建設され、基地の固定化と要塞化が、国によって沖縄の民意を踏みにじりながら進められているからなのです。
今回の沖縄ぴーすステージの挨拶でも、石橋議員はそのことを全国からの参加者の皆さんに訴えました。79年前の戦争の悲惨さ、愚かさを知ることと共に、今もなお、沖縄は安全保障の強化の名の下に基地負担を強要されている現実をぜひ自分事として見て、知って、そして伝えて、行動して欲しいと!今回の沖縄ピースすてーじへの参加で、石橋議員も今後の国会での闘いに向けた決意を新たにしました。
いつも応援ありがとうございます。近畿・東海・関東甲信で梅雨入りしましたね。平年より2週間遅れての梅雨入りのようです。
さて、6月21日(金)、第213通常国会は、事実上閉会しました。
石橋議員は、参議院立憲民主党の国会対策委員長筆頭代理と予算委員会の野党筆頭理事を兼務し、国会運営と政策論戦の両方で野党の先頭に立ち、現下のさまざまな問題の追及や政策課題の実現のために奮闘してきました。
特に、本日閉会した第213通常国会では、自民党の裏金問題が大きな争点となり、石橋議員も党の先頭に立って論戦に挑みました。
裏金問題の本質は、自民党が長年にわたり、巨額の献金をしてくれる一部の支援者や有力者のための「裏金政治」を続けてきたことです。
今国会は自民党の派閥裏金事件の真相究明と再発防止のための政治資金規正法改正が焦点となりましたが、今回のように抜け穴を抜け穴のままにして、法案を成立させることは前代未聞と言えますし、国会の恥、参議院の恥でしょう。間違いなく、参議院の歴史に汚点を残すことになりました。閉会中でも政治倫理審査会を開き、真相究明を行う必要があるものと考えています。
いつも応援ありがとうございます。梅雨入り間近ですが今日の晴天は気持ちよいですね!
さて、本日19日(水曜日)15:00~国家基本政策委員会合同審査会(党首討論)が行われます(NHK生中継あり、所要45分程度)。
与野党の党首が一対一で論戦を展開する国会の党首討論が開かれるのは、菅政権下の2021年6月以来、3年ぶり。岸田文雄首相の就任後初めてとなります。
立憲民主党の発言者は泉健太代表です。
■泉健太代表の質問時間は以下の予定となってます。
15:00~15:26
*質疑の模様はNHK生中継もありますが、下記からもご覧いただけます。
<YouTube>
https://www.youtube.com/watch?v=gzj9oGhuLeI
<ツイキャス>
https://twitcasting.tv/cdp_kokkai
応援よろしくお願いします。
いつも応援ありがとうございます。梅雨入り前から厳しい暑さが続いてますね。皆さま体調には気をつけてお過ごしください!
さて、明日6月18日(火曜日)、参議院 厚生労働委員会で、石橋議員が質問を行います!
議題は「一般質疑」です。今回の質疑は、会期延長がない限り、今国会における石橋議員の最後の質問となる見通しです。
■石橋議員の質問時間は、以下の予定となっています。
10:20 ~ 10:40 (20分間)
■なお、現時点での石橋議員の質問項目は以下の通りです。
質疑の模様は、下記のインターネット中継でご覧頂けます↓
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/index.php
明日も応援よろしくお願いいたします
いつも応援ありがとうございます!夏の爽やかな風が心地いい季節となりましたね。
さて、明日6月6日(木曜日)、参議院 経済産業委員会で、石橋議員が質問を行います!
議題は政府提出の「スマホソフトウェア競争促進法案」です。
石橋議員は2021年秋から一年間、経済産業委員長を務めた経験がありますが、経済産業委員会での質問は今回が初めてとなります。
■石橋議員の質問時間は、以下の予定となっています。
10:45~11:30(45分間)
■なお、現時点での石橋議員の質問項目が以下の通りです。
※質疑の模様は、下記のインターネット中継でご覧頂けます↓
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/index.php
明日も応援よろしくお願いします!
いつも応援ありがとうございます。梅雨入り間近となり不安定な天候が続いておりますので、皆さま体調を崩されませぬよう、くれぐれもご自愛ください。
さて、明日6月4日(火曜日)、参議院 法務委員会、厚生労働委員会連合審査会で、石橋議員が質問を行います!
議題は、5月24日(金)の参議院本会議で石橋議員が岸田総理に代表質問を行った「入管法/技能実習法等改正案」です。本会議と異なり、一問一答形式となる委員会質問において、小泉法務大臣、武見厚生労働大臣などを厳しく質して参ります。
■石橋議員の質問時間は、以下の予定となっています。
10:25~11:15 (50分間)
■なお、現時点での石橋議員の質問項目は以下の通りです。
質疑の模様は、下記のインターネット中継でご覧頂けます↓
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/index.php
明日も応援よろしくお願いします!
いつも応援ありがとうございます。昨日の関東の大雨は酷かったですね。今週末台風も近づいているようですので皆さま足元に気をつけてお過ごしください。
さて、明日5月30日(木曜日)、参議院 厚生労働委員会で、石橋議員が質問を行います!
議題は「一般質疑」です。石橋議員の厚生労働委員会での質問は、これでGW明けから4週連続となります。
■石橋議員の質問時間は、以下の予定となっています。
11:05~11:40 (35分間)
■なお、現時点での石橋議員の質問項目は以下の通りであり、今回は石橋議員の原点でもあるILO関連の課題への質問も行う予定です!
※質疑の模様は、下記のインターネット中継でご覧頂けます↓
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/index.php
明日も応援よろしくお願いします!
いつも応援ありがとうございます。沖縄は梅雨シーズンに突入しましたね。先週まではカラッとしたすがすがしい空気の日が多かったのですが、一気にじめじめ・むしむしする日が増えてきましたね。湿度が高いと、気温が大して高くなくても熱中症を含め体調を崩さないように、風通しのよい服装などに切り替えたりして体を守っていきましょうね!
さて、明日5月24日(金)、午前10時に開会される参議院本会議に、石橋議員が会派を代表して登壇し質問を行います!
質問順は自民党議員に続く2番手です。
議題は、今国会の重要広範議案でもある閣法「入管法/技能実習法等改正案」です。立憲民主党が衆議院に対案として提出した「外国人労働者安心就労法案」の理念も踏まえ、岸田総理に厳しく迫りますので、ご支援をお願いします!
質疑の模様は、下記のインターネット中継でご覧頂けます↓
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/index.php
明日も応援よろしくお願いします。
いつも応援ありがとうございます。夏のような天気が続いて紫外線量が一気に増える季節になりましたね。日焼け止めをしっかり塗って、万全のUV対策をしておきたいところです!
さて、明日5月23日(木曜日)、参議院 厚生労働委員会で、石橋議員が質問を行います!
議題は政府提出の「育児介護休業法等改正案」です。
石橋議員の厚生労働委員会での質問は、これでGW明けから3週連続となります。
■石橋議員の質問時間は、以下の予定となっています。
11:00~11:45(45分間)
■なお、現時点での石橋議員の質問予定項目は以下の通りです。
質疑の模様は、下記のインターネット中継でご覧頂けます↓
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/index.php
明日も応援よろしくお願いします!