NTT労働組合ドコモ本部北陸総分会の皆さんが国会見学!(事務所だより)

こんにちは、秘書イトウです!

今日はドコモ北陸総分会から7名の皆さんが国会見学にいらっしゃいました。DSC06186

ちょうど参議院厚生労働委員会で石橋議員が質問をする時間でしたので、皆さんに傍聴して頂きました!

IMG_0910

テーマは労働者派遣法改正案について!

塩崎大臣の答弁は度々とまり、政府側の席ではコソコソ,バタバタ・・・

現場にいないとわからない臨場感など、実際に傍聴して頂き貴重な体験でした~と感想も頂きました☆

★IMG_0919

IMG_0965IMG_0982

予定時間より多めに、しっかりと傍聴して頂き、最後に国会議事堂を見学しました。

皆さんも、ドコモ定期大会後にお寄り頂きました!本当にお疲れ様でした<(_ _)>

NTT労働組合ドコモ本部九州総分会の皆さんが国会見学(事務所だより)

こんにちは、秘書イトウです!

昨日(7/29)は、NTT労働組合ドコモ本部九州総分会から16名の皆さんが国会見学にいらっしゃいました。

★IMG_0891

ドコモ本部の定期大会を終え、お帰りになる前にお寄り頂きました。

国会見学、そして石橋議員との意見交換、そして平和安全特別委員会の傍聴と、時間内にたくさん詰め込んでしまいました・・・!

お疲れの中、すみません<(_ _)>

意見交換では、労働問題や安保法制、議員になる経緯は??などみなさんから積極的にご質問を頂きました。

★IMG_0905★IMG_0906

最後は特別委員会の傍聴です。ぜひとも一度傍聴して頂きたく、、、なんとか実現!

お帰りの飛行機ギリギリまでお待たせして申し訳ございませんでした。

皆さま、本当にお疲れ様でした。またぜひ国会にいらしてください!ありがとうございました。

 

 

NTT労組中国総支部大会、レセプションに参加させて頂きました(事務所だより)

秘書元林です。

7月28日に開催されたNTT労組中国総支部大会レセプションに参加させて頂き、代理での挨拶をしました。

また7月29日のNTT労組中国総支部第14回定期大会にも参加しました。

レセプション会場、そして大会会場でも中国総支部独自でお作り頂いた写真入りの垂れ幕を準備して頂きました!!!

IMG_1072

IMG_1070

準備頂いた中国総支部の皆さん大変ありがとうございました。

引き続きよろしくお願いします。

明日!!石橋議員が厚生労働委員会で質問に立ちます!(事務所だより)

こんばんは!秘書イトウです!

明日7月30日(木)、石橋議員が厚生労働委員会で質問に立つことになりましたのでお知らせします。

10時開会の厚生労働委員会で、石橋議員の質問タイムは10:50~11:40の50分間!

内容は労働者派遣法改正案の問題点についてです!

質問時間は目安です。当日の進捗で多少かわることもございます。
テレビ中継はありませんが、ネットでご覧いただけます!

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

明日も応援よろしくお願いします<(_ _)>

インターン2日目の感想です!(インターンだより)

石橋事務所インターン2日目の髙須です。

私が国会議員の事務所にインターンに行くと決めた時、議員に対して固く、大変なイメージがあったため、不安でいっぱいでした。

しかし、1日目、2日目を終えて、その不安は楽しさに変化しました。

それは、石橋議員をはじめ、秘書の皆さんがとても優しく丁寧に対応してくださるからです。また、普段はテレビの中の物事としてしか捉えることのできない政治の問題をより身近に感じ、実際に見ることができるため、今まで以上に興味と感心を持って考えることができるようになりました。

しかし、まだまだ分からない言葉も多くあるため、このインターンを通して学び、そしてその知識をこれからの将来に活用していきたいと思っています。

☆インターン生☆(事務所だより)

こんにちは、秘書イトウです。暑い日が続いていますね!

久しぶりに石橋事務所にインターン生がきてくれました☆

大学の夏休みを利用して短期間ですが、石橋議員の仕事を手伝ってくれています。

この夏は豪華!5人の希望があったようで、それぞれにインターンをしていただき、最後は発表会も予定されています。

トップバッターの髙須さんは昨日が初日でした。感想も含め、インターンだよりでご紹介します!

IMG_0723

今市町!パラオやアーケード街、高瀬川のお祭りなどなど思い出深い町です☆

 

KDDI労働組合の皆さんが国会見学!(事務所だより)

こんにちは、秘書イトウです。

今日はKDDI労働組合から20名の皆さんが国会見学にいらっしゃいました!

DSC06179

毎年恒例!夏休み親子国会見学会ということで、小学生、中学生の皆さんもご参加頂きました。

石橋議員との意見交換からスタートです!

IMG_0688

お父さん、お母さん、お子さんそれぞれの世代や立場からご質問頂きました。

お子さんからは、夏休みはあるの??と質問。

石橋議員:ん・・・今年は会期延長・・・厳しいですね・・・

親世代からは、新国立競技場、労働問題、そして安全保障法案はこの先どうなるの??などのご意見、ご質問を頂きました。

最後に、吉川議員もご挨拶に!一緒に記念撮影しました。

DSC06172

 

参議院では今日から安全保障法案の審議が始まり、明日から特別委員会が開かれ、NHKで審議もようが中継されます。

午後の本会議準備のため国会見学も早足でのご案内でした。

太陽ギラギラ、最後は国会正面にて記念撮影しました。

暑い中、また夏休みの貴重な一日、ご参加頂き、本当にありがとうございました<(_ _)>

民主党総務部門会議で「世界最先端IT国家創造宣言(改訂版)」について議論

7月22日(水)の朝、民主党・総務部門会議において、6月30日に閣議決定された「世界最先端IT国家創造宣言(改訂)」について政府のIT総合戦略室より説明があり、その内容等について質疑及び意見交換を行いました。

 

IMG_0666

 

今回の改訂版の詳細は、ぜひIT戦略本部のホームページ(こちらからどうぞ)でご確認をいただきたいと思います。工程表も併せて改訂されていますし、地方創生IT利活用促進プラン(案)も掲載されています。

政府からの説明を受けて、私からは主に、以下の点を指摘・質問しました。

1). 今回の改訂は、2013年に閣議決定されたオリジナル版を修正したものだが、説明の中で、この2年間に何が達成出来たのか、出来なかったのか、工程表はどこまで進んだのか、進まなかったのか、実現出来なかった原因は何であって、それをどう克服するのか、という話がほとんどなかった。唯一、コスト削減を実現したとの話があったが、これまでの2年間の成果がコスト削減だけではあまりにも寂しいのではないか? 国民に対して、具体的にどのような分野で、どれだけ暮らしが豊かになっているのか、世界最先端のIT国家を実感して貰えるだけの具体的な姿を提示すべきではないか? それが出来なければ、国民の理解も支持も得られない。

2). 特に、上手くいかなかった、予定通りにいかなかった部分を率直に提示し、問題を分析することで、国民の理解を得る努力をするべきではないか? 特に、この2年間で、どれだけ予算が獲得できたのか? 予算が確保されなかったから、実現出来なかった部分もあるとすれば、それもきちんと示して、今後の議論に役立てるべきではないのか?

3).今回、国民の中での情報格差(デジタル・ディバイド)の解消という記述が消えてしまっているように見えるが、それはもう情報格差は解消されたという理解なのか? 超高速ブロードバンドの整備というハード(インフラ)面と、それを活用して提供される様々なサービスやアプリケーションといったソフト面の両面において、まだまだ離島や中山間地等において、都市と比べて格差があるのではないかと思うが、違うのか?

 

IT戦略本部からは、これまでインフラ整備を進めてきたが、相互の情報連携が出来ないことが多く、その原因はデータの標準化やルール化が行われていないことだったと考えている。そのため、分野ごとのデータの標準化に力を入れてきて、2年経過してようやくそれが進みつつある。予算については、マイナンバー制度関連の項目に集中投下してきたが、あらためて必要な予算についてはしっかり要求していきたい、などの回答がありましたが、正直、あまり熱意を感じられない説明でした。残念至極です。

民主党政権の下で、政府CIO制度を創設し、中央省庁のシステム改革(霞ヶ関クラウド等)については徐々に成果を挙げてきているように思います。しかしその他の分野は、残念ながらまだまだです。私も初当選以来、政府のIT戦略の進捗状況をフォローしてきました。これからも国民本位のIT先進国家となるよう、必要な応援をしながら、政府の取り組み状況をしっかり監視していきたいと思います。

 

 

NTT労働組合東京総支部の皆さんが国会見学(事務所だより)

こんにちは、秘書イトウです。

本日(7/21)は、NTT労働組合東京総支部から26名の皆さんが国会見学にいらっしゃいました。

★IMG_0645

今回は「夏休み国会見学ツアー」ということで、先週から夏休みが始まった小学生から高校生が親子でご参加くださいました!

朝からぐんぐん気温が上がり、猛暑日の東京となりました・・・

まずはお弁当で腹ごしらえをして、意見交換からスタートです!

お子さんチームからは、小学生のころ得意だった教科は?好きな給食メニューは??などの質問がありました。

石橋議員は、とにかく体育!そして好き給食メニューは、ごはん!鯨の竜田揚げだったそうです☆

★IMG_0642

親チームからは、ゆとり教育、地域間の教育格差、週休二日制についてなど、教育問題メインで質問を頂きました。

議事堂見学をし、最後は正面で、吉川&石橋議員も一緒に記念撮影しました。

IMG_0648

今日は国会にお越し頂きありがとうございました。暑い中お疲れ様でした!夏休み、しっかり満喫してくださいね☆

ミャンマーのエコバック☆(事務所だより)

おはようございます!秘書イトウです。

昨日(7/14)は、第18回NTT労働組合定期全国大会でした。

会場にて、NWJ(NTT労組)ロゴ入り!ミャンマーのエコバックが大会限定で販売されていたようで、

石橋議員からお土産にたくさん頂きました!

IMG_0438 IMG_0439

5月に児童労働撲滅スタディーツアーに参加された皆さんが日本まで運搬してきてくださったようです!

ありがとうございます(^o^)

A4がスポット入る大きさで、とっても重宝しそうです。ご近所の事務所にもお福分けをさせて頂きました!

石橋事務所でも大事に使わせて頂きます<(_ _)>