石橋議員が明日、参議院厚生労働委員会で質問に立つことになりました!
10:00~14:20 参議院厚生労働委員会
10:30~11:05 石橋議員の質問
内容:「労働移動支援助成金にかかわる諸問題」、「保育士の処遇改善問題」について
質問時間は目安です。当日の進捗で多少かわることもございます。
テレビ中継はありませんが、ネットでご覧いただけます!明日も応援よろしくお願いします<(_ _)>
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
石橋議員が明日、参議院厚生労働委員会で質問に立つことになりました!
10:00~14:20 参議院厚生労働委員会
10:30~11:05 石橋議員の質問
内容:「労働移動支援助成金にかかわる諸問題」、「保育士の処遇改善問題」について
質問時間は目安です。当日の進捗で多少かわることもございます。
テレビ中継はありませんが、ネットでご覧いただけます!明日も応援よろしくお願いします<(_ _)>
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
4月22日(金)午前に、石橋議員が事務局長をつとめる標記会議が開催され、前回に引き続き「ワークルール教育推進法案(仮称)骨子(第一次案)について、制度を所管している厚生労働省と文部科学省から、それぞれワークルール教育について現状取り組んでいることと今後の課題について意見聴取を行いました。ヒアリングを通じて、両省ともそれぞれ労働法令のハンドブックを作成したり、学校現場にワークルール教育の実施を通知する等取り組んでいるものの、周知にとどまっていて、実際の教育までには至っていない現状が明らかになり、この法案を策定する必要性をあらためて認識することができました。間もなく、参議院法制局の方から法案骨子(第二次案)を提出していただき、更に作業チームで議論を続けていくことになりました。 (報告者:田中秘書)
こんばんは、秘書イトウです。
本日は、NTT労働組合持株グループ本部frageリーダーフォーラムより36名の皆さんが国会見学にいらっしゃいました。
雨が降り出しそうな空模様の中、まずは急ぎ足で国会見学からスタートです!正面記念撮影では吉川議員も一緒にパチリ!
その後、民進党結党やICTなどを中心に石橋議員と意見交換しました。これからの活動に役立つ、たくさんの素敵なアイディアもいただきました。皆さまお知恵をありがとうございます!
応援メッセージの入ったカワイイくまさんに励まされ、感謝感激です!本当にありがとうございました!
頑張ります!(^^)!引き続きよろしくお願いいたします<m(__)m>
4月20日(水)昼に、標記会議が開催されました。「きょうされん」とは、青年成人期の障害のある人を支える就労支援事業所やグループホーム、相談支援センターなど多様な事業所全国約1900カ所の会員からなる組織で、1977年の結成以来、障害のある人が豊かな地域生活を送ることができるよう、政策提言や要求運動、研修活動などを積極的に行っています。当日は、石橋議員をはじめ多くの民進党国会議員も出席し、「障害者の権利に関する条約」に即した制度改革にあたっての要望書を受け取り、障害のある人が障害のない人との平等を基礎として生きることのできる社会を実現するために必要な施策について、大変熱心に意見交換が行われました。 (報告者:田中秘書)