post

☆明日6月14日(木曜日)厚生労働委員会で質問に立ちます☆

いつも応援ありがとうございます。今日の東京は梅雨の晴れまで暑いですね~

さて、明日の厚生労働委員会で石橋議員が質問に立つことになりました。

これで5月からの石橋議員の国会質問は11回目になります!!!

石橋議員の質問時間 14:40~15:00 (20分間)

現時点での質問予定項目は、以下の通りです。

1.残業時間の上限規制に関する自動車運転手の適用猶予5年と、その後の上限を960時間(休日含まず)とすることの問題について

2.高度プロフェッショナル労働制に関する労基法第41条の2・第1項第2号(ロ)の年収要件について

3.高度プロフェッショナル労働制に関する労使委員会の具体的要件について(企画業務型裁量労働制における労使委員会の要件との比較)(人数、選出方法、従業員代表の対象者など)

※なお、テレビ中継はありませんが、インターネット中継でご覧頂けます↓

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/index.php

※質問時間は目安です。当日の進捗で多少かわることもございます。

今週は、本日開催された地方公聴会(埼玉県川越市)を含め、石橋議員の質問は3回となります。

また、明日の委員会でも、パワハラ規制法案について、筆頭発議者としての答弁を行う予定です。

明日も応援よろしくお願いします!(^^)!

post

明日6月12日(火曜日)厚生労働委員会で質問に立ちます(*^o^*)

いつも応援ありがとうございます!!今日の東京は台風の影響で朝から大雨でしたね・・・

さて、明日の厚生労働委員会で石橋議員が質問に立つことになりました。

これで5月からの石橋議員の国会質問は、なんと10回目になります!!

案件は引き続き「働き方改革関連法案」です。

石橋議員の質問時間 15:10~15:50 (40分間)

なお、現時点での質問予定項目は、以下の通りです。

(高度プロフェッショナル労働制関連)

1.制度導入の根拠となった12人からのニーズ聞き取り調査について

2.労使委員会が決議すべき対象業務について

3.対象者の要件と要件違反の判定及び違反時の法的効果について

4.決議違反の法的効果等について

5.健康管理時間と実労働時間との明確な違い等について

 

(パート有期雇用労働法案関連)

6.ハマキョウレックス訴訟及び長澤運輸訴訟の最高裁判決等について

7.労働契約法第20条削除の法的効果等について

8.本法案8条及び9条等の目的等について

9.正社員の現在の処遇引き下げや、正社員への手当等の廃止などが脱法行為であって、本法の立法趣旨には明確に反することの確認

 

なお、明日も「パワハラ規制法案」について、厚生労働委員会において発議者を代表して答弁を行う予定です。

こちらも全力で頑張ります!

テレビ中継はありませんが、インターネット中継でご覧頂けます↓

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/index.php

※質問時間は目安です。当日の進捗で多少かわることもございます。

明日も応援よろしくお願いします!(^^)!

 

 

 

post

☆KDDI労組の皆さまが国会見学☆

今日の東京はシトシトとず~っと雨降りの1日でした。

本日は、KDDI労組より13名の皆さまが国会見学にいらっしゃいました。

今日は本会議があったので、国会見学をしたのち本会議を傍聴して頂きました。

お昼を挟み、石橋議員と意見交換会をさせて頂きました♪

「働き方改革関連法案」「IR法案」「たばこ税」「情報通信政策」などなど、お話させて頂き、貴重なご質問とご意見ありがとうございました!!

今日は、あいにく雨降りでしたが、また是非晴れた日にお越しくださいね♪(秘書いとう)

post

☆明日6月7日(木曜日)厚生労働委員会で質問立ちます☆

いつも応援ありがとうございます!東京もついに梅雨入りしましたね~シトシトした日が続きますね。皆さま体調にはくれぐれもお気をつけ下さいね。

さて、明日の厚生労働委員会で石橋議員が質問に立つことになりました!

しかも「パワハラ規制法案」の提案理由説明&答弁も行う予定です!

これで5月からの石橋議員の国会質問は9回目となります。

案件は一昨日(6月4日)に引き続き「働き方改革関連法案」です。

石橋議員の質問時間 11:23~12:03 (40分間)

なお、現時点での質問予定項目は、以下の通り、一昨日の掘り下げと積み残し項目になります。

1.残業時間の上限規制について

2.高度プロフェッショナル労働制について

3.労働契約法及びパート労働法改正案関係

4.労働者派遣法関係

なお、明日の厚生労働委員会から、4月27日に石橋議員が筆頭発議者として参議院に提出した「労働安全衛生法の一部改正案(パワハラ規制法案)」が、内閣提出の「働き方改革関連法案」と並び、正式に委員会の議題となる予定です。

明日の委員会冒頭(午前10時)には、石橋議員が法案の提案理由説明を行い、その後の各会派からの質問に対して、国民民主党の答弁者と分担して答弁を行う予定です。

なお、テレビ中継はありませんが、インターネット中継でご覧頂けます↓

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/index.php

応援を宜しくお願いします!

post

☆明日6月5日(火曜日)厚生労働委員会で質問に立ちます☆

いつも応援ありがとうございます。2018年がスタートしたと思ったらもう6月ですね~今年もあと半年と少しとなりました! 皆様にとりましてこの半年はいかがでしたでしょうか?
来月からは、おり返しの7月ですね~

さて、明日の厚生労働委員会で石橋議員が質問に立つことになりました!これで5月からの石橋議員の国会質問は8回目となります♪

石橋議員の質問時間   14:40~15:10(30分間)

案件は、本日から参議院における審議がスタートした「働き方改革関連法案」です。本日の参議院本会議における代表質問に続き、明日の委員会質問も全力で頑張ります!

なお、現時点での質問予定項目は、主に以下になります。

1.残業時間の上限規制について

2.高度プロフェッショナル労働制について

3.労働契約法及びパート労働法改正案関係

・労働契約法第20条の削除関連

・短時間有期労働法第8条及び第9条の目的・効果・具体的内容

・裁判における立証責任について

・その他

4.労働者派遣法関係

・平均的な賃金の額の決定方法

・労使協定において定める賃金の内容及び当該記載事項の届出の際の効果

*なお、テレビ中継はありませんが、インターネット中継でご覧頂けます↓

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/index.php

※質問時間は目安です。当日の進捗で多少かわることもございます。

明日も応援よろしくお願いします!(^^)!

post

☆本日6月4日(月曜日)参議院本会議で代表質問に立ちます☆

おはようございます。いつも応援ありがとうございます!!もう6月ですね☆東京も今週中には梅雨入りするみたいですね・・今日の晴天を満喫したいですね♪

さて、本日の午前10時に開会される参議院本会議で、石橋議員が立憲民主党を代表して質問に立つことになりました!

案件は今国会の焦点である「働き方改革関連法案」です。本法案は重要広範議案のため、安倍総理も答弁者として出席いたします。働く者の立場に立った真の働き方改革実現に向けて、総理、厚労大臣、文科大臣に法案等の問題点を厳しく質してまいります。

現時点での質問予定項目は、主に以下になります。

1.労働法制に対する安倍政権の基本姿勢について

2.残業時間の上限規制について

3.裁量労働制について

4.高度プロフェッショナル労働制について

5.同一労働同一賃金について

6.パワーハラスメント規制の必要性について

なお、テレビ中継はありませんが、インターネット中継でご覧頂けます↓

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/index.php

応援よろしくお願いします!(^^)!

post

★明日5月31日(木曜日) 厚生労働委員会で質問に立ちます☆

いつも応援ありがとうございます!!昨日に続き今日の東京は湿度80%以上で午後からは雨も降り始めとっても不快な天気でしたね・・

ノースリーブで出歩きたい伊藤ですが、3歳の姪っ子に二の腕、大根みたいだね~って言われてからショックで暑くてもノースリーブ着てません(笑)

さてさて、明日の厚生労働委員会で石橋議員が質問に立つことになりました!

これで5月の石橋議員の国会質問は7回目となります♪

石橋議員の質問時間 15:10~15:40 (30分間)

案件は「雇用労働等集中審議」です。雇用労働問題を中心に厚生労働行政全般に関する質問が可能となります。

現時点での質問予定項目は、主に以下になります。

1.加計学園の獣医学部新設にかかわる愛媛県提出文書、森友学園にかかわる財務省交渉記録及び改ざん前決裁文書等について

2.平成25年度労働時間等総合実態調査に関する問題点について

3.働き方改革関連法案について

①高度プロフェッショナル労働制に関する問題点

②残業時間の上限規制に関する問題点

なお、テレビ中継はありませんが、インターネット中継でご覧頂けます↓

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/index.php

※質問時間は目安です。当日の進捗で多少かわることもございます。

明日も応援よろしくお願いします!(^^)!

 

 

post

☆明日5月29日(火曜日)厚生労働委員会で質問に立ちます☆

いつも応援ありがとうございます☆

今日の東京は湿度が高くムシムシしてましたね~もうすぐ梅雨の季節が始まりそうな感じですね・・・

さて、明日の厚生労働委員会で石橋議員が質問に立つことになりました!

これで石橋議員の国会質問は、GW明け以降、4週連続となります。

石橋議員の質問時間 11:10~12:00 (50分間)

案件は先週同様に政府提出の「生活困窮者自立支援法等の一部改正案」です。

現時点での質問予定項目は、主に以下になります。

(生活保護法改正案関連)

1.生活保護の補足率について

2.生活保護基準の引き下げ問題について

3.後発医薬品の使用の原則化の問題について

4.大学等進学の際の世帯分離の題と高等教育への機会確保支援策について

(児童扶養手当法改正案関連)

5.児童扶養手当の支払い回数の見直しについて

6.児童扶養手当の支給額の拡充について

(生活困窮者自立支援法改正案関連)

7.就労準備支援事業について

8.住居(居住)支援事業について

(全般)

9.財源の確保について

生活困窮者の自立につながる施策の実現と、生活保護制度の改悪を行わないことを求めて全力で質問頑張ります!皆さんの応援を宜しくお願いします!

なお、テレビ中継はありませんが、インターネット中継でご覧頂けます↓

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/index.php

※質問時間は目安です。当日の進捗で多少かわることもございます。

明日も応援よろしくお願いします!(^^)!

 

post

☆NTT労組データー本部の皆さまが国会見学☆

 

今日の東京は、昨日とは一転雨が降り寒い1日でした。

本日は、先週に続き、NTT労組データ本部より65名の皆さまが国会見学にいらっしゃいました。

まずは石橋議員と意見交換会をさせて頂きその後、外が雨だったため国会正面での写真は断念して参観ロビーにて記念撮影をしました。

それから国会見学スタート♪最後に吉川議員と意見交換会をしました。

皆さま、今日は雨の中お越し頂きありがとうございました。次回は晴れてるといいですね♪(秘書いとう)

post

今週は、NTT労組データ本部とNTT労組印刷分会の皆さんが国会見学に来られました!

5月16日(水)に、NTT労組データ本部の皆さんが、午前の部・午後の部の二班に分かれて国会見学に来られました。石橋議員は、国会日程の関係で、午後の班の皆さんと短時間ごあいさつをさせて頂くことしかできませんでしたが、当日成立した電気通信事業法の内容などを説明しました。

IMG_0001T

 

5月18日(金)には、NTT労組印刷分会の皆さんが国会見学に来られ、本会議前の短時間、石橋議員がご挨拶させていただきました。「働き方改革関連法案」の行方や立憲民主党に今回入党した経緯等を説明しました。

IMG_0006

 

 

両日ともに、気温がかなり高く、国会議事堂の建物の中は空調があまり効いていないので、参加者の皆さん暑くて大変だったと思いますが、政治に対して少しでも関心を持つきっかけに今回の国会見学がなれば有り難いです。  (報告者:田中秘書)