post

明日12月5日(火)厚生労働委員会で質問に立ちます!!

もうすっかり12月ですね~今年もあと僅かですね。

皆さま、いつも応援ありがとうございます!!

国会も会期末が近づいておりますが、明日12月5日(火)石橋議員が厚生労働委員会で質問に立つことになりました。

石橋議員の質問時間10:00~10:45 (45分間)

案件は「厚生労働大臣の所信に対する質疑」です。

与野党を通じてトップバッターとして質問を行います。

現時点での質問予定項目は、①雇用のあるべき姿について、②2012年改正労働契約法第18条(5年超無期転換ルール)の脱法的行為への対応、③2015年改正労働者派遣法に基づく派遣労働者の処遇改善等の実態、④パワーハラスメントの防止対策、⑤従業員代表制の必要性、⑥ワークルール教育の推進、⑦「介護」職種における外国人技能実習生の配置基準問題、⑧年金支給漏れ問題の調査の進捗状況と再発防止に向けた対応、⑨いじめ防止対策等におけるSNSの活用、⑩「食事提供体制加算」の廃止問題、⑪精神保健福祉法改正への今後の対応方針です。

時間の関係で、質問できない項目が想定されますが、ご寛容ください。

なお、テレビ中継はありませんが、インターネット中継でご覧頂けます↓

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/index.php

※質問時間は目安です。当日の進捗で多少かわることもございます。

明日も応援よろしくお願いします!(^^)!

 

 

post

NTT労働組合東日本本部frage担当者の皆さんが国会見学

 

本日は、NTT労働組合東日本本部frage担当者9名の皆さんが国会見学にいらっしゃいました!

まずは国会見学からスタート!議事堂内を見学し正面で吉川議員&石橋議員と一緒に記念撮影しました。

その後、吉川議員と石橋議員とfrage世代の課題や若い世代が政治に興味をもつにはどうしたらよいか等々、意見交換会をさせて頂きました。皆さま、今日はありがとうございました。(秘書・伊藤)

 

 

post

NTT労組 群馬分会frageの皆さんが国会見学

11月10日(金曜日)に、NTT労働組合群馬分会frageより28名の皆さんが国会見学にいらっしゃいました!まずは国会見学からスタート!議事堂内を見学し正面で石橋議員と一緒に記念撮影しました。その後、会議室へ移動して、石橋議員の講演、タイトルは、「労働契約法等の労働法制の現状と今後について&ICT政策の現状と今後について」1時間じっくりと受講して頂いた後は、グループディスカッション、意見交換会をさせていただきました。講演には、小川あきら群馬県議会議員にも参加して頂きました。皆さま、今日はありがとうございました。(秘書・伊藤)

post

☆NTT労組 ファシリティーズ総分会の皆さんが国会見学☆

今日の東京は秋の気配が感じられるようになりました。

本日は、NTT労組 ファシリティーズ総分会より20名の皆さんが国会見学にいらっしゃいました。

まずは、石橋議員、吉川議員と意見交換会をさせて頂きました。

現状での永田町の動きなどをご報告させて頂きました。短時間でしたが盛りだくさんな意見交換会をさせていただきました。

その後は、国会見学へスタート。国会正面では吉川議員とパチリ記念撮影しました☆

石橋議員は会議のため記念撮影にご一緒できずに残念でした・・・

国会見学終了後は、吉川議員事務所を訪問して頂きました☆

皆さま、本日はありがとうございました。また是非お越し下さい。お待ちしております♪(秘書いとう)

★明日9月20日(水)厚生労働委員会で質問に立ちます!★

国会は現在閉会中ですが、年金の支給漏れ問題に関する閉会中審査が行われることが決定し、石橋議員が質問に立つことになりました。

■参議院厚生労働委員会 9月20日(水) 13:30~16:00

■石橋議員は13:55~14:35の約40分間質問します。

主な質問事項は①今回支給漏れが明らかとなった振替加算(加給年金)の制度導入趣旨とこれまでの対象人数について、②今回明らかとなった支給漏れの人数と金額について、③典型的なな支給漏れ案事にかかる各共済組合と日本年金機構との情報連携のあり方、➃監督官庁である厚生労働省の責任について、などです。

★テレビ中継はございませんが、ネットでご覧頂けます。

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

※質問時間は目安です。当日の進捗で多少かわることもございます。

明日も引き続き応援よろしくお願いします!

インターンだより

インターンシップとしてお世話になっている岡田です。

国会に関わる業務などはもちろん、社会に出てから役に立つような配達物の仕分けやエクセルでの資料作成、その他の業務もやらせていただき日々勉強させていただいています。お茶出しは初めてで緊張しましたが、回数を重ねるごとにスムーズにできるようになりました。電話対応は言葉遣いや相手がおっしゃったことを聞き取ることに苦戦しました。初めは緊張と戸惑いで何度も秘書の方に確認してしまったのですが、毎度優しく丁寧に教えていただき感謝しております。

残りの数少ない日数、1日も無駄にしないように頑張りたいと思います。

post

☆NTT労組 ドコモ本部九州総分会の皆さんが国会見学☆

本日は早朝から、NTT労組ドコモ本部九州総分会より16名の皆さんが国会見学にいらっしゃいました。

まずは国会見学からスタート♪議事堂内を見学したの後に、国会議事堂前で吉川議員&石橋議員と一緒に記念撮影しました。

本日は中学生の団体や他の方々もたくさんいて、国会正面で撮影する時間がなくてが申し訳ありませんでした・・・

その後、会議室へ移動して石橋議員と吉川議員と意見交換会をさせて頂きました。短い時間でしたが色々とお話できて良かったです♪

皆さま本日はお越し頂きありがとうございました。午後からの研修会頑張って下さいね☆またお越し下さい!(秘書いとう)

 

post

☆NTT労組退職者の会東京支部協議会南部会の皆さんが国会見学☆

 

今日の東京は涼しかったです~

本日は、NTT労組退職者の会東京支部協議会南部会より42名の皆さんが国会見学にいらっしゃいました。

まずは、石橋議員と意見交換会をさせて頂きました。その後、国会見学へスタート!!

国会正面記念撮影では吉川議員が駆け付けて下さりました。

昼食を挟んだ後、吉川議員と意見交換会をさせて頂きました。

石橋議員は、午後から「沖縄等米軍基地問題議員懇談会と公共事業チェックの会合同視察」があり奄美大島へ移動するため時間がなく、ご一緒にお写真を撮ることができずに申し訳ありませんでした・・・

また是非お越し下さい。今日はありがとうございました。(秘書いとう)

インターンだより

9月4日より石橋みちひろ事務所でインターンシップとしてお世話になっている、岡田彩佳と申します。

初日の本日は、石橋先生の講演を参加者の皆さんと聞かせていただいたり、国会議事堂の見学をさせていただきました。初めて見る国会議事堂のスケールや至る所に様々な工夫が施されているところに感動いたしました。また、ここに国のトップの人たちが集まっているのかと改めて実感したとともに、常日頃からもっとニュースを見たり、新聞を読んだりして政治を知ろうと思いました。

2週間という大変短い期間ではありますが、たくさんのことを学びたいたいと考えております。

インターンだより

インターンシップとしてお世話になっております中島里沙です。

昨日(8月30日)、北朝鮮による弾道ミサイル発射に関する件について参議院の外交防衛委員会を傍聴いたしました。このような会合は生中継も行っていますが、テレビのニュースで切り取られたものしか見たことがありませんでした。

ニュースでは野次を飛ばす場面や質疑応答の揚げ足をとるような「悪い」印象を与えるものが多く、会合のイメージ厳粛な空気の中進む会合を傍聴し、今目の前で国の平和と未来について真剣に話し合われていることを体感しました。そしてわからないから・難しいからといって深刻な問題ですら遠ざけ、無関心でいたことに気づき恥ずかしく思いました。

インターンシップも残り2日となりましたが、少しでも多くのことを吸収し成長できるよう努力していきたいと思います。