post

2016年元旦〜年頭のご挨拶

 

皆様、新年、あけましておめでとうございます。旧年中は、大変温かいご支援・ご声援をいただき、本当にありがとうございました。

振り返って見れば、2015年は本当に厳しく、激しい1年でした。そして何より、悔しいのひと言に尽きる1年でした。戦後70年の平和主義と立憲主 義を根底から覆す安保法案の強行採決、雇用の一層の非正規化と不安定化を招く労働者派遣法改悪案の成立・・・。さらに、安倍政治が進める金融・経済政策に よって、持てる者と持たざる者の間の格差が拡大し、社会的に弱い立場にある子どもたち、女性、若者、高齢者の暮らしが悪化し、貧困が拡がっています。それ を止めることが出来なかった、出来ていないことが、悔しくてならないのです。

本来、政治の役割とはなんでしょうか。憲法を遵守し、国民一人一人の権利を保障しながら、暮らしの安心を守り、希望ある未来を創っていくことではな いのでしょうか。そして何より、平和を守らなければ、国民の安心や安全を確保することはできません。戦争や紛争や暴力の原因となる貧困や格差、差別や搾 取、抑圧や社会的排除をなくし、社会全体のささえあいや助け合いの中で誰もが安心して暮らしていける社会をつくることこそ、政治の役割であり、今、私たち がやらなければならないことなのではないでしょうか。

しかし今、数の力に奢った政権が、国民の声を無視して、本来進むべき方向とは真逆の方向へと政治を進めています。このままでは、働く者の雇用の安定も、国民の暮らしの安心も、そして子どもたちの平和な未来までもが失われてしまいます。

だからこそ、今が、ここが、踏ん張りどころ、頑張りどころです。

今年、2016年は、政治を取り戻すための勝負の年です。1月4日から始まる第190回通常国会と、そしてその後に予定されている第24回参議院選 挙は、現政権の暴走に歯止めをかけるためにも、そして、働く者の安定と、生活者の暮らしの安心と、次代を担う子どもたちの平和な未来を守っていくために も、何としても負けられない戦いです。

私自身、皆さまの熱いご期待に応えるため、残された任期6ヶ月、全力で戦い抜いていく決意です。ぜひともこれまで以上のご支援とお力添えを頂きますことを心からお願いし、新年のご挨拶といたします。今年1年も、どうか宜しくお願いいたします。

 2016年 元旦
参議院議員 石橋みちひろ

post

今年もありがとうございました!(事務所だより)

こんにちは、秘書イトウです。 年末となりました。今年も皆さまにはとってもお世話になりました!感謝です。ありがとうございました。 来年もチーム石橋、全力で頑張りますので、引き続き応援よろしくお願い致します<(_ _)> 来年も島根自虐カレンダーをお楽しみに☆

それでは皆さま、体調第一!よいお年をお迎えください。

post

NTT労組南関東総支部女性役員の皆さんが国会見学!(事務所だより)

こんにちは、秘書イトウです。

昨日(12/17)、NTT労組南関東総支部女性役員、40名の皆さんが国会見学にいらっしゃいました! DSC06604

石橋議員は国会見学へ出かける皆さんをお見送りさせて頂きました。

IMG_0690

今週もたくさんの皆さんが国会見学にいらしてくださいました。

12月にしては温かいお天気が続いている東京です。 また来年もおまちしております!<(_ _)>

post

NTT労組データ本部金融第二分会・ファイナンシャルコア分会の皆さんが国会見学!(事務所だより)

こんばんは、秘書イトウです。

今日(12/16)はNTT労組データ本部金融第二分会ファイナンシャルコア分会から23名の皆さんが国会見学にいらっしゃいました!

久々に吉川議員、石橋議員も正面記念撮影にご一緒させていただきました(^o^)

IMG_0003

 

情報通信政策や雇用の問題など意見交換もさせて頂きました。

今日は12月も半ばというのに穏やかなお天気の東京でした!週末は寒くなるとか・・・☃

皆さま、今日もありがとうございました<(_ _)>

post

NTT労組東日本本社総支部frage委員会の皆さんが国会見学!(事務所だより)

こんにちは、秘書イトウです。

昨日(12/14)午後は、NTT労組東日本本社総支部frage委員会の皆さんが13名が国会見学にいらっしゃいました!

議事堂見学では、友達がNTTにいらっしゃるという衛視さんにご案内頂きました(^o^) その後、吉川議員と短時間になりましたが意見交換しました。

9月末に国会が閉会し、今日まで石橋議員が全国を飛び回っており、皆さんにお会いできず申し訳ございませんでした。

またぜひ国会見学&意見交換会にお越しください<(_ _)>皆さま~ありがとうございました!  

 

 

post

通建連合ミライトグループ労組の皆さんが国会見学!(事務所だより)

こんにちは、秘書イトウです!

昨日(12/14)午後は、通建連合ミライトグループ労組より30名の皆さんが国会見学にいらっしゃいました!

国会は閉会中ですが、小学生の社会科見学や各団体等、昨日は久々に見学者が多い一日でした。

国会見学後は吉川議員との意見交換をしました。

皆さま、ありがとうございました!またお越しくださいませ<(_ _)>

 

post

NTT労組東日本本部frageの皆さんが国会見学!(事務所だより)

こんにちは、秘書イトウです!

昨日(12/14)の国会見学3団体のご報告です。アップが遅くなり申し訳ないです<(_ _)>

午前中は、NTT労組東日本本部frageより38名の皆さんが国会見学にいらっしゃいました!

グループワークに国会見学、そして吉川議員との意見交換などなど盛りだくさんでしたね。

一日お疲れ様でした!またお越しくださいませ(^o^)  

 

post

NTT労組データ本部(ITSP分会・製造ITイノベ分会)の皆さんが国会見学!(事務所だより)

こんにちは、秘書イトウです!

国会前のイチョウがヒラヒラと舞う季節となりました。

本日(12/9)はNTT労組データ本部(ITSP分会・製造ITイノベ分会)から11名の皆さんが国会見学にいらっしゃいました。

今日ご参加くださった皆さんの半数は国会見学2回目!それ以上の方も!!

前回と本会議場の席順が変わっている!などしっかりと覚えてくださってました(^o^)

木々も冬支度の真っ最中でした!

その後、吉川議員と意見交換、お弁当&お土産タイムで終了!

午後はお仕事に戻られるそうです。お忙しい中、本当にありがとうございました!

石橋議員は本日は沖縄日程で不在・・・皆さまにくれぐれもよろしく!と申しておりました。

またぜひいらしてください!<(_ _)>

 

インターンシップ10日間終えて(インターンだより)

インターンの田口です!

10日間の国会インターンを終えて、インターン以前に持っていた国会議員の先生方のイメージが180度変わりました。

政治に関する情報を得る手段はテレビがほとんどで、興味を持つ話題も議員さんの悪い印象を取り上げたものばかりでした。

そのため今回インターンを通して、政策や国民の生活に対する会議等での真剣さと熱意に衝撃を受けました。

会議では難しい内容もありましたが、自分に関係する政策の多さに「遠い」印象を持っていた政治がとても「身近」なものへと変わりました。

これを受け、政治に対して積極的に情報を得ていく必要があると感じました。また今後は「労働組合」へ関心を持ち、就職活動や仕事に臨もうと思いました。

10日間で沢山の驚きと自身の視野の狭さ、関心の少なさに気付きました。

残り僅かな大学生活では、多様な「挑戦」を通して視野や価値観を広くすること、消極的な性格を改め「意欲・積極性」に重点を置き、有意義な時間が送れるよう変えていきたいと思いました。