明日の参議院文教科学委員会で質疑に立ちます

すでに事務所便りでお伝えした通り、明日、6月10日(火曜日)の参議院文教科学委員会で質問に立ちます。議題は、この間、審議を続けてきている「地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部改正案(以下、地教行法改正案)」です。

すでに、5月23日(金曜日)の参議院本会議での代表質問、5月27日(火曜日)の文教科学委員会での質疑と、2度に渡って本法案に関する質疑を行ってきました。また、この間、中央公聴会、地方公聴会(愛知、静岡)と現場教育関係者、有識者の皆さんから本法案についてのご意見を伺う機会をいただきました。


(6月5日に名古屋と静岡で行われた地方公聴会の様子)

これらの審議を通じて、あらためて今回の法案の問題点や、教育委員会制度改革の課題が明らかになってきたと思います。要は、今回の政府案には、評価出来る部分も含まれている一方で、教育現場での課題に本当に対応できる内容になっているかどうかというと、大いに疑問を持たざるを得ないということです。そして、運用のされかた如何では、むしろ、地方教育行政の現場に無用の混乱を生じさせかねないという懸念が拭い切れません。

明日は、その辺の課題を中心に政府の考えを質しながら、できるだけいい運用がなされるような形で問題提起をしていきたいと思います。応援宜しくお願いします!

【お知らせ】明日、文教科学委員会で質問に立ちます!

石橋議員が参議院文教科学委員会で質問にたつことが決まりましたのでお知らせいたします。

日時:6月10日(火)
10:00〜16:00 文教科学委員会(休憩 12:35〜13:30)
10:45〜11:40 石橋議員の質問時間
質問時間は目安です。当日の進捗で多少かわることもございます。

内容:教育委員会制度改正案について

テレビ中継はありませんが、質疑の模様は参議院インターネット審議中継で御覧になれます。↓

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

(※これまでの委員会質疑も、こちらで見ることができます。)

NTT労組北関東総支部frageの皆さんが国会見学(事務所だより)

今日はNTT労組北関東総支部より10名の皆さんが国会見学にいらっしゃいました。

風が心地よく吹く午後からのスタート!

参観ロビーにて、本会議場の議席を体験!名札の下には投票用の押しボタンがあるんです。

第一委員会室は明日の外交防衛委員会の準備中でしたが、見せていただきました。

明日はNHKで9時30分より国会中継です!

議事堂正面にて!

見学後は1時間、しっかり意見交換させていただきました。

今日も皆さまから色々な質問を頂きました。残業代ゼロ問題、情報通信政策、労働組合の話しなどなど。

そして最後の質問は“人を動かすには?”

石橋議員からは、まずは自分が動く!信頼関係を築き、共通の目標に向かいチームで一致団結!!

今日はお越しいただきありがとうございました!またお待ちしております☆

 

NTT労組北関東総支部frageの皆さんが国会見学

 

今日はNTT労組北関東総支部より10名の皆さんが国会見学にいらっしゃいました。

風が心地よく吹く午後からのスタート!

 

参観ロビーにて、本会議場の議席を体験!名札の下には投票用の押しボタンがあるんです。

第一委員会室は明日の外交防衛委員会の準備中でしたが、見せていただきました。

明日はNHKで9時30分より国会中継です!

 

議事堂正面にて!

 

見学後は1時間、しっかり意見交換させていただきました。

今日も皆さまから色々な質問を頂きました。残業代ゼロ問題、情報通信政策、労働組合の話しなどなど。

そして最後の質問は“人を動かすには?”

石橋議員からは、まずは自分が動く!信頼関係を築き、共通の目標に向かいチームで一致団結!!

今日はお越しいただきありがとうございました!またお待ちしております☆

NTT労組ファシリティーズ東海分会・コムウェア東海分会の皆さんが国会見学(事務所だより)

 

本日はNTT労組持株グループ本部ファシリティーズ東海分会、コムウェア東海分会から14名の皆さまが国会見学にいらっしゃいました。

 

 

まずは議事堂見学からスタート!

本会議場では傍聴席に座り、衛視さんの話をゆっくり聞くことができました。

今日は衆議院、参議院の違いをいくつか教えてもらいました。

本会議場のつくり、議長席右手のギャベル(木槌)、速記文字(これは私も初めて知りました)、・・・・まだまだありますが、この辺で。

5月も下旬、新緑から緑深まる都道府県の木のコーナーへ。

愛知県は「はなのき」です!

 

昼食休憩後、主に情報通信政策、労働法制、集団的自衛権について約1時間、皆さんと意見交換させて頂きました。

今日も活発な意見交換ができました。貴重なお時間、ありがとうございました!

またぜひお越しください。

 

NTT労組ファシリティーズ東海分会・コムウェア東海分会の皆さんが国会見学(事務所だより)

本日はNTT労組持株グループ本部ファシリティーズ東海分会、コムウェア東海分会から14名の皆さまが国会見学にいらっしゃいました。

まずは議事堂見学からスタート!

本会議場では傍聴席に座り、衛視さんの話をゆっくり聞くことができました。

今日は衆議院、参議院の違いをいくつか教えてもらいました。

本会議場のつくり、議長席右手のギャベル(木槌)、速記文字(これは私も初めて知りました)、・・・・まだまだありますが、この辺で。

5月も下旬、新緑から緑深まる都道府県の木のコーナーへ。

愛知県は「はなのき」です!

 

昼食休憩後、主に情報通信政策、労働法制、集団的自衛権について約1時間、皆さんと意見交換させて頂きました。

今日も活発な意見交換ができました。貴重なお時間、ありがとうございました!

またぜひお越しください。

明日、文教科学委員会で質問にたちます!(事務所だより)

石橋議員が明日の参議院文教科学委員会で質問にたつことが決まりましたのでお知らせいたします。

 

日時:5月27日(火)
10:00~17:00 文教科学委員会(休憩 12:15~13:00)
13:00~14:00 石橋議員の質問 持ち時間60分
内容:教育委員会制度改正案について

 

委員会での質疑の模様は参議院インターネット審議中継で御覧になれます。↓

明日も応援よろしくお願いします!

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

(※これまでの委員会質疑も、こちらで見ることができます。)

明日、文教科学委員会で質問にたちます!(事務所だより)

石橋議員が明日の参議院文教科学委員会で質問にたつことが決まりましたのでお知らせいたします。

日時:5月27日(火)
10:00〜17:00 文教科学委員会(休憩 12:15〜13:00)
13:00〜14:00 石橋議員の質問 持ち時間60分

内容:教育委員会制度改正案について

委員会での質疑の模様は参議院インターネット審議中継で御覧になれます。↓

明日も応援よろしくお願いします!

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

(※これまでの委員会質疑も、こちらで見ることができます。)